京都大学 松岡輝大学院生、阿部竜教授、冨田修助教、鈴木肇助教、田部博康特定講師と山田裕介センター副所長との共同研究成果がElsevier出版のJournal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry誌に掲載されました。
Cobalt hexacyanoferrate as an effective cocatalyst boosting water oxidation on oxynitride TaON photocatalyst under visible light
URL : https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2021.113753
東正信特任准教授と京都大学 阿部竜教授、冨田修助教らとの共同研究成果がElsevier出版のJournal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry誌に掲載されました。
RhOx cocatalyst for efficient water oxidation over TaON photoanodes in wide pH range under visible-light irradiation
URL : https://doi.org/10.1016/j.jphotochem.2021.113463
2022.01.28
北九州市大学 天野史章准教授、東京都立大学 山添誠司教授と、山本宗昭特任助教との共同研究がACS発刊Journal of Physical Chemistry C誌に掲載されました。
Structure-stability relationship of amorphous IrO2-Ta2O5 electrocatalysts on titanium felt for oxygen evolution in sulfuric acid
URL : https://doi.org/10.1021/acs.jpcc.1c09775
東北大学 金子俊郎教授らの研究グループと、山本宗昭特任助教、吉田朋子教授との共同研究成果がIOPScience発刊のJapanese Journal of Applied Physics誌に掲載されました。
Functional nitrogen science based on plasma processing: Quantum devices, photocatalysts and activation of plant defense and immune systems
URL : https://doi.org/10.35848/1347-4065/ac25dc
2021.12.13
吉林大学Xiaoli Sun大学院学生、同大学Xiao-Feng Wang教授、長浜バイオ大学 佐々木真一教授、神戸薬科大学 山野由美子准教授、及び藤井律子准教授との共同研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。(拠点共同研究#202005, #202002)
Ti3C2Tx MXene Nanosheets Hybridized with Bacteriochlorin-Carotenoid Conjugates for Photocatalytic Hydrogen Evolution
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ04460E
2021.10.14
群馬大学 竹田浩之准教授、浅野素子教授、天尾豊教授らの共同研究成果がCSJ発刊Chemistry Letters誌に掲載されました。
Heteroleptic Cu(I) Phenanthroline Complexes Bearing Benzoxazole and Benzothiazole Moieties for Visible Light Absorption
URL : https://doi.org/10.1246/cl.210583
田村正純准教授、東北大学 冨重圭一教授、東京大学 中山哲教授の共同研究成果がGreen Chemistry誌に掲載されました。
Direct synthesis of polycarbonate diols from atmospheric flow CO2 and diols without using dehydrating agents
URL : https://doi.org/10.1039/D1GC01172C
2021.06.10
田村正純准教授、東北大学 冨重圭一教授の共同研究成果がChemCatChem誌に掲載されました。
Effective Heterogeneous MoOx-Modified CeO2 Catalyst for Michael Addition of Dimethyl Malonate to 2-Cyclohexen-1-one
URL : https://doi.org/10.1002/cctc.202100682
2021.03.04
田村正純准教授と東北大学 冨重圭一教授、東京大学 中山哲教授の共同研究成果がACS Catalysisに掲載されました。
Comprehensive Study on Ni- or Ir-Based Alloy Catalysts in the Hydrogenation of Olefins and Mechanistic Insight
URL : https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acscatal.0c04615
2021.02.19
田村正純准教授と名古屋大学 上垣外正己教授、CNRS-オルレアン大学 Christophe Sinturel教授、東北大学 冨重圭一教授の研究成果がPolymer Chemistry誌に掲載されました。
Terpenoid-derived conjugated dienes with exo-methylene and a 6-membered ring: high cationic reactivity, regioselective living cationic polymerization, and random and block copolymerization with vinyl ethers
URL : https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2021/py/d1py00035g/unauth#!divAbstract
藤井 律子准教授と大阪市立大学 医学研究科 発達小児科学の田中えみ助教、濱崎 孝史教授、新宅 治夫名誉教授、京都女子大学 家政学部 食物栄養学科の辻 雅弘教授、名古屋大学医学部付属病院総合周産期母子医療センター新生児部門の佐藤 義朗講師、東京大学医科学研究所 長村登紀子准教授らとの共同研究成果がScientific Report誌に掲載されました。
Metabolomic Analysis and Mass Spectrometry Imaging after Neonatal Stroke and Cell Therapies in Mouse Brains
URL : https://www.nature.com/articles/s41598-020-78930-x
2020.11.27
藤井 律子准教授とインドネシアMa Chung大学光合成色素研究センターのTatas Brotosudarmo所長のグループ、一般財団法人生産開発科学研究所 植物機能研究室の眞岡 孝至博士らとの共同研究成果がJournal of Food Composition and Analysis誌に掲載されました。
Carotenoid composition in buah merah (Pandanus confides Lam.), an indigenous red fruit of the Papua Islands
URL : https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0889157520314277
2020.11.05
天尾 豊教授と東京工業大学 物質理工学院 応用化学系の宮地輝光助教との共同研究成果がPhysical Chemistry Chemical Physics誌に掲載されました。
Theoretical study on CO2 reduction catalyzed by formate dehydrogenase using the cation radical of a bipyridinium salt with an ionic substituent as a co-enzyme
DOI : 10.1039/D0CP05261B
田村正純准教授と東北大学冨重圭一教授、東京大学中山哲教授との共同研究成果がACS Catalysis誌に掲載されました。
Mechanistic Study on Deoxydehydration and Hydrogenation of Methyl Glycosides to Dideoxy Sugars over a ReOx–Pd/CeO2 Catalyst
URL : https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acscatal.0c02309
2020.10.13
天尾 豊教授と東京工業大学 物質理工学院 応用化学系の宮地輝光助教との共同研究成果がNew Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Artificial co-enzyme based on carbamoyl modified viologen derivatives cation radical for formate dehydrogenase in the catalytic CO2 reduction to formate
DOI : 10.1039/D0NJ04375C
2022.03.22
関優介大学院生、田部博康特任講師(現・京都大学)、山田裕介センター副所長の研究成果 がアメリカ化学会発刊のJ.Phys.Chem.C誌に掲載されました。
Mechanism for Catalytic Stability Enhancement of FeIII[CoIII(CN)6] by Doping Divalent Ions for Organophosphate Hydrolysis
URL : https://doi.org/10.1021/acs.jpcc.2c00772
2022.03.04
青木知美大学院生と山本宗昭特任助教、吉田朋子教授との研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Mixed phases of GaOOH/β-Ga2O3 and α- Ga2O3/β- Ga2O3 prepared by high energy ball milling as active photocatalysts for CO2 reduction
with water
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ05245D
青木知美大学院生と山本宗昭特任助教、吉田朋子教授との研究成果がRSC発刊RSC Advances誌に掲載されました。
Synthesis of meso-porous α-Ga2O3 from liquid Ga metal having significantly high photocatalytic activity for CO2 reduction with water
URL : https://doi.org/10.1039/D1RA09039A
2022.02.28
田部博康特任講師(現・京都大学)、山田裕介センター副所長の研究成果がアメリカ化学会発刊のJ. Phys. Chem. C誌に掲載されました。
Heterogeneous Catalysis of Lanthanoid Ions for the Hydrolysis of p-Nitrophenyl Phosphate Enhanced by Incorporation to Cyano-bridged Heterometallic Coordination Polymers
URL : https://doi.org/10.1021/acs.jpcc.1c10369
2022.02.15
佐藤涼平大学院生と天尾豊教授との研究成果がCSJ発刊Bulletin of the Chemical Society of Japan誌に掲載されました。
Curious effect of isotope-labelled substrate/co-enzyme on catalytic activity of CO2 reduction by formate dehydrogenase from Candida boidinii
URL : https://doi.org/10.1246/bcsj.20220023
2022.01.27
青木知美大学院生、山本宗昭特任助教、吉田朋子教授らの研究成果がRoyal Society of Chemistry 発刊のNew Journal of Chemistryに掲載されました。
Mixed phases of GaOOH/β-Ga2O3 and α-Ga2O3/β-Ga2O3 prepared by high energy ball milling as active photocatalysts for CO2 reduction with water
URL : https://doi.org/10.1039/d1nj05245d
2021.12.15
園田健太大学院生、山本宗昭特任助教、吉田朋子教授らの研究成果がACS発刊ACS Omega誌に掲載されました。
Synthesis of α- Ga2O3 by Water Oxidation of Metallic Gallium as a Photocatalyst for CO2 Reduction with Water
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ04460E
2021.12.03
山本宗昭特任助教と吉田朋子教授との研究成果がACS発刊ACS Omega誌に掲載されました。
Influence of Ag Clusters on the Electronic Structures of β-Ga2O3 Photocatalyst Surfaces
URL : https://doi.org/10.1021/acsomega.1c04730
2021.10.11
佐藤涼平大学院生と天尾豊教授との研究成果がRSC発刊Reaction Chemistry & Engineering誌に掲載されました。
Carbonic anhydrase/ formate dehydrogenase bienzymatic system for CO2 capture, utilization and storage
URL : https://doi.org/10.1039/D1RE00405K
2021.10.08
紀太悠大学院生と天尾豊教授との研究成果がRSC発刊Sustainable Energy & Fuels誌に掲載されました。
pH-Controlled selective synthesis of lactate from pyruvate with the photoredox system of water-soluble zinc porphyrin, electron mediator and platinum nanoparticles dispersed by polyvinylpyrrolidone
URL : https://doi.org/10.1039/D1SE01399H
2021.09.21
紀太悠大学院生と天尾豊教授との研究成果がCSJ発刊Chemistry Letters誌に掲載されました。
The pH dependence of electron donating ability of triethanolamine in visible-light driven H2 production system of zinc porphyrin, methylviologen and colloidal Pt nanoparticles
URL : https://doi.org/10.1246/cl.210518
2021.08.19
片桐毅之大学院生と天尾豊教授との研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Visible light driven selective NADH regeneration with the system of water-soluble zinc porphyrin and homogeneously polymer dispersed rhodium nanoparticles
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ02856A
2021.07.27
東正信特任准教授、天尾豊教授、豊留拓弥大学院生の研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Photoelectrochemical Reduction of CO2 to Formate over a Hybrid System of CuInS2 Photocathode and Formate Dehydrogenase under Visible-Light Irradiation
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ02481G
2021.07.08
山田裕介センター副所長、田部博康特任講師(現京都大学特定講師)、山口涼太大学院生らの研究成果がRSC発刊CrystEngComm誌に掲載されました。
Efficient capturing of hydrogen peroxide in dilute aqueous solution by co-crystallisation with amino acids
URL : https://doi.org/10.1039/D1CE00688F
2021.07.01
天尾豊教授と南祐輔大学院生(現コスモ石油株式会社)との研究成果が石油学会発刊Journal of the Japan Petroleum Institute誌に掲載されました。
Mechanistic Study of Hydrogen Production Based on the Formate Decomposition with Platinum Nanoparticles Dispersed by Polyvinylpyrrolidone
URL : https://doi.org/10.1627/jpi.64.203
2021.06.10
天尾豊教授と紀太悠大学院生との研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Visible-light driven redox system of water-soluble zinc porphyrin and platinum nanoparticles for selective reduction of pyruvate to lactate
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ02676C
2021.06.07
田部博康特任講師(現京都大学特定講師)、山田裕介教授らの研究成果がMolecular Catalysis誌に掲載されました。
Enhanced catalytic stability of acid phosphatase immobilized in the mesospaces of a SiO2-nanoparticles assembly for catalytic hydrolysis of organophosphates
URL : https://doi.org/10.1016/j.mcat.2021.111669
2021.04.22
天尾豊教授と南祐輔大学院生(現コスモ石油株式会社)との研究成果がRSC発刊New Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Cationic poly-L-amino acid-enhanced selective hydrogen production based on formate decomposition with platinum nanoparticles dispersed by polyvinylpyrrolidone
URL : https://doi.org/10.1039/D1NJ01181B
2021.03.13
吉田朋子教授らの研究成果がCatalysis Today誌に掲載されました。
Real time measurements of UV-vis diffuse reflectance of silver nanoparticles on gallium oxide photocatalyst
URL : https://doi.org/10.1016/j.cattod.2020.04.063
吉田朋子教授らの研究成果がApplied Surface Science誌に掲載されました。
Synthesis of nanometer-sized gallium oxide using graphene oxide template as a photocatalyst for carbon dioxide reduction
URL : https://doi.org/10.1016/j.apsusc.2020.148680
2020.09.04
天尾教授らの研究成果がNew Journal of Chemistry誌に掲載されました。
Trivalent metal ion promotes malic enzyme-catalyzed building carbon-carbon bonds from CO2 and pyruvateTrivalent metal ion promotes malic enzyme-catalzed building carbon-carbon bonds from CO2 and pyruvate
DOI : 10.1039/D0NJ03449E
2020.07.27
人工光合成研究センター天尾教授らの論文が、「New Journal of Chemistry」の表紙を飾りました。くわしくは→こちら
人工光合成研究センター天尾豊教授が国際シンポジウム
「Asia-Pacific Congress on Catalysis(2017年1月17-21日開催、開催地:インド・ムンバイ)」において、二酸化炭素のセッションで講演を行い、Best Oral Presentationを受賞されました。くわしくはこちら
人工光合成研究センター天尾豊教授が国際シンポジウム「International Symposium for Advanced Materials Research(2015年8月16-20日開催、開催地:日月潭(台湾))」において、Outstanding achievement and contribution to ISAMR2015 Invited Presentationを受賞されました。くわしくはこちら